お客様本位の業務運営方針《FD方針》
1.保険のプロフェッショナルとして、お客様の立場になって、誠実・公正に業務を行います。
2.お客様のニーズを把握し、お客様にふさわしい商品とサービスを提供し続けます。
3.お客様が納得してご契約できるよう、商品とサービスの説明を丁寧かつわかりやすく行います。
4.事故に遭われたお客様に対して、迅速に保険金の支払いができるようアドバイスし
事故処理完了まで適切な対応を行います。
5.お客様の立場で行動するために、継続的に教育を行うとともに、適切な管理体制を整備します。
お客様本位の業務運営方針と主な取組内容
≪運営方針1≫
保険のプロフェッショナルとして、お客様の立場になって、誠実・公正に業務を行います。
〈主な取組内容〉
「経営理念」、「行動指標」を定めています。
お客様の立場を正しく理解するために、お客様のご不満の声を社内で共有しています。
法令等遵守に係る基本方針を定めています
--------------------
≪運営方針2≫
お客様のニーズを把握し、お客様にふさわしい商品とサービスを提供し続きます。
〈主な取組内容〉
お客様のニーズに基づく商品を提供しています。
常に社員の知識向上を目指しています。
--------------------
≪運営方針3≫
お客様が納得してご契約できるよう、商品とサービスの説明を丁寧かつわかりやすく行います。
〈主な取組内容〉
お客様からご意向を的確に把握し、お客様へ商品に関する必要な情報を正確にお伝えします。
ご契約の際に使用する各種ツールはわかりやすいものを使用しています。
--------------------
≪運営方針4≫
事故に遭われたお客様に対して、迅速に保険金のお支払いができるようアドバイスし事故処理完了まで適切な対応を行います。
〈主な取組内容〉
事故に遭われたお客様への連絡頻度を高めています。
休日・夜間の事故対応。
--------------------
≪運営方針5≫
お客様の立場で行動するために、継続的に教育を行うとともに、適切な管理体制を整備します。
〈主な取組内容〉
役職員に「経営理念」等を浸透させています。
役職員に対して継続的に教育を行っています。
--------------------
以上
お客様本位の業務運営方針の評価指標≪KPI≫
1.保険のプロフェッショナルとして、お客様の立場になって、誠実・公平に業務を行います。 |
※行動指標を策定し内容の検討会議・・・年2回以上 半期ごとに会議記録簿で確認 |
2.お客様のニーズを把握し、お客様にふさわしい商品とサービスを提供し続けます。 |
※多種目販売率…前年比+1%以上保険会社より提供される代理店総合成績表で確認(2023年度:法人26% 個人5.3%) |
3.お客様が納得してご契約できるよう、商品とサービスの説明を丁寧かつ分かりやすく行います。 |
※社内の情報共有会議…月1回以上 毎月、会議記録簿で確認 ※代理店自己点検…年1回以上 ※募集人自己点検…年2回以上 半期ごとに点検記録簿で確認 |
4.事故に遭われたお客様に対して、迅速に保険金のお支払いができるよう アドバイスし事故処理完了まで適切な対応を行います。 |
※保険会社が実施しているお客様アンケートを参考にいたします。 保険会社より情報提供の際、確認 ※2024年4月~12月総合満足度9.0pt(最大10.0pt) |
5.お客様の立場で行動するために、継続的に教育を行うとともに、適切な管理体制を整備します。 |
※コンプライアンス研修…月1回以上 毎月、研修記録簿で確認 ※損害保険プランナー資格取得割合50%以上 代理店募集人管理システムで年1回確認 ※2級FP技能士資格取得割合…60%以上 当該募集人資格試験結果通知書で確認 |